PCR作成支援のご報告 ~モデレーターとして再生フロンのPCRを作成~
この度、Value Frontierでは、再生フロンのSuMPO環境ラベルプログラムにおける認定PCR作成をモデレーターとしてご支援いたしました。
策定発起人である東京冷機工業株式会社様、WG参加企業として、株式会社エム・ゼット様、ダイキン工業株式会社様、AGC株式会社様、株式会社日建設計様と連携し、再生フロンに関するPCRを作成。
SuMPO環境ラベルプログラムにおける認定PCRとして有効に公開されるに至りました。
https://ecoleaf-label.jp/pcr/64
本PCRにより、再生フロンにSuMPO環境ラベルを添付するためのLCA算定が可能となります。
Value Frontierでは、LCAや環境ラベル、CFP等に関して、算定のためのルール作りからご支援することが可能です。
環境価値の訴求のために環境ラベルやLCAを活用したいが、算定ルールがない、どのように進めればいいのかが分からないといった状況からであっても、ぜひお気軽にご相談いただければ幸いです。
SuMPO環境ラベルプログラムとは
SuMPO環境ラベルプログラムは、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が管理運営するEPDプログラムです。
EPDとは、国際規格に則り世界各国の運営機関が管理・運営し、企業と企業間や企業と消費者間における製品の環境情報のコミュニケーションを、世界共通の透明性高い手法により促進する枠組みです。
第三者検証を受けて表示する透明性・信頼性の高い環境価値の訴求に活用が可能です。
https://ecoleaf-label.jp/